〔WORLD・WATCH〕ブラジル 遅配・紛失・横領 国柄表れる郵便事情=松本浩治
         エコノミスト 第97巻 第10号 通巻4591号 2019.3.12
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第10号 通巻4591号(2019.3.12) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全605字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (379kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 | 
「カーニバルが終わらないと、新年の正式な活動が始まらない」と揶揄(やゆ)されるブラジルでは、公共機関の動きが、年末から翌年3月ごろにかけて鈍いのが一般的だ。特にコヘイオス(ブラジル郵便公社)は、この期間はクリスマスカード送付の影響もあり、通常の郵便物が大幅に遅配したり、職員の不手際や横領などで紛失することも少なくない。 昨年8月からは、非課税であれば無料で配達されていた海外からの国際小荷物に、配送…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全605字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕インドネシア 宅配業者の航空便利用 輸送費高騰で停止検討=多田正幸
〔WORLD・WATCH〕台湾 お家騒動から誕生へ 新航空会社の「勝算」=田中淳
〔WORLD・WATCH〕カタール サッカー、外交、経済 逆境への強さ発揮=佐藤佳奈
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 独露ガスパイプライン計画 EU、露依存度上昇に懸念=熊谷徹
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第34話 前田正名=板谷敏彦
  

