〔特集〕負けない投資信託2019 償還 「繰り上げ」が増加傾向 ファンドの規模に注意=永長祥典
         エコノミスト 第97巻 第4号 通巻4585号 2019.1.29
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第4号 通巻4585号(2019.1.29) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1313字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (251kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 24頁目 | 
ファンドの設定本数はこれまで順調に増加していたが、足元では変化の兆しも見られる。2018年1〜11月には新規で設定された国内公募追加型株式ファンドが353本となっており、暦年では前年の480本を下回り、13年以降で最も低い水準となっている。 一方で、18年1〜11月の償還ファンドは270本となっており、前年の293本に近い高い水準で長期的に増加傾向にあるといえる。新設ファンドの減少と、償還ファン…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1313字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕負けない投資信託2019 投信ブロガーが選ぶ! 米国株ファンドに支持 低コスト競争は激化=下桐実雅子
〔特集〕負けない投資信託2019 「世界経済の成長が利益の源泉 短期の損益は気にしない」=柴山和久
〔特集〕負けない投資信託2019 販売36社の「成績表」 独立系が上位独占 含み益ある顧客は6割=編集部
〔特集〕負けない投資信託2019 テーマ型投信 「IT・EV」人気も短命? 毎月分配は根強いニーズ=前山裕亮
〔特集〕負けない投資信託2019 AIが選ぶ今春の投資テーマ=編集部
  

