〔FLASH!〕2019年、経営者の思いは 懸案は「米中貿易摩擦」に集中 「国内は堅調」の声多いが=編集部
         エコノミスト 第97巻 第3号 通巻4584号 2019.1.22
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第3号 通巻4584号(2019.1.22) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1240字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (957kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 13〜14頁目 | 
日本の経営者は、2019年の景況感や経営課題をどう見ているのだろうか。1月7日に各種業界団体で新年会や賀詞交歓会が行われ、経営者から思い思いの言葉が聞かれた。「適温経済」と言われ、強気発言が多かった18年とは異なり、懸念材料を挙げるトップが目立った。 ほぼ全員が挙げたのが米中貿易摩擦だ。建設業界は20年の東京五輪・パラリンピックの建設需要で活況だが、鹿島の押味至一社長は「建設業界は外憂にシビアに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1240字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔闘論席〕片山杜秀
〔2019年の経営者〕編集長インタビュー/938 江田敏彦 ビリングシステム社長
〔FLASH!〕各テーマ、こう考える 消費増税 増税しか方策なし 進藤孝生・新日鉄住金社長
〔FLASH!〕各テーマ、こう考える 消費増税 ブレーキにならない 片野坂真哉・ANAホールディングス社長
〔FLASH!〕各テーマ、こう考える 物価(日経平均) 上値は2万3000円 豊田章男・トヨタ自動車社長
  

