〔緊急特集〕日産ゴーン会長を逮捕 「世界2位」連合に瓦解の恐れ ブランド失墜で販売低迷も=岡田英/大堀達也
エコノミスト 第96巻 第47号 通巻4578号 2018.12.4
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第47号 通巻4578号(2018.12.4) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全1638字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1429kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15〜17頁目 |
日産自動車、仏ルノー、三菱自動車工業の3社を率いてきたカルロス・ゴーン会長が11月19日、東京地検特捜部に金融商品取引法違反容疑で逮捕された。日産は22日に開く臨時取締役会でゴーン会長を解任する予定で、日産の5字回復を牽引(けんいん)してきたトップの衝撃的な退場は、世界2位の販売台数を誇る巨大自動車グループの瓦解(がかい)につながる恐れもある。「あくまで重大な不正の除去が本質で、ルノー・日産・三…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全1638字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕古賀茂明
〔2018年の経営者〕編集長インタビュー/932 鈴木雅哉 モノタロウ社長
〔緊急特集〕日産ゴーン会長を逮捕 “ブラックボックス”の高額報酬 ケリー氏がチェックを「無力化」か=山口利昭
〔グローバルマネー〕米ドルへの資金避難が間接的に日本にも影響
〔特集〕稼げる特許・商標・意匠 特許連合「アバンシ」 つながる車で激化する通信業界VS車メーカー=種市房子


