〔WORLD・WATCH〕台湾 福島産の食品禁輸 解禁巡り住民投票へ=福岡静哉
         エコノミスト 第96巻 第45号 通巻4576号 2018.11.20
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第45号 通巻4576号(2018.11.20) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全614字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (838kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 58〜60頁目 | 
台湾は東日本大震災に伴う福島第1原発事故後、福島など5県からの食品禁輸を続けている。その台湾で11月24日、禁輸継続の賛否を問う住民投票が実施される。投票率25%以上で賛成が反対を上回れば、蔡英文政権は今後2年間、原則として解禁ができなくなり、日台関係に大きな打撃となる。 住民投票を求める署名を主導したのは野党・国民党。5県産食品への不安をあおり、解禁に前向きな蔡政権を攻撃するためだ。台湾世論は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全614字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕インド 新車市場に暗雲 燃料・保険料上昇で=中島政之
〔WORLD・WATCH〕タイ 総選挙へ動き活発 民政移管に懐疑の声も=澤木範久
〔WORLD・WATCH〕ウズベキスタン 空港サービスが改善 国内で進む改革=下社学
〔WORLD・WATCH〕南アフリカ 白人至上主義者が欧米右翼に影響=小泉大士
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 独メルケル氏の党首辞任表明 有権者の不満受け止め決断=熊谷徹
  

