〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 低成長で米指数に追随できず=藤戸則弘
         エコノミスト 第96巻 第25号 通巻4556号 2018.6.26
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第25号 通巻4556号(2018.6.26) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全871字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (354kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 89頁目 | 
米国株式市場では、中小型株のラッセル2000指数が史上最高値を更新し、ナスダック総合指数もそれに続いた。最大の背景は、米国経済が好況と言ってもよい拡大を続けている点だ。ほぼ完全雇用で5月の失業率は3・8%まで低下し、平均時給も緩慢ながら上昇しつつある。米供給管理協会(ISM)の製造業・非製造業の景気指数も良好で、消費者信頼感指数も高水準となれば、個人消費支出が拡大するのも当然だ。米国では、「好循…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全871字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔国会議員ランキング〕第25回 消費者関連委員会などの質問時間=磯山友幸
〔ザ・マーケット〕今週のポイント ブラジル政策金利(6月19、20日) 据え置きの公算=神戸雄堂
〔ザ・マーケット〕NY市場 当面は堅調な株価の期待=三沢順
〔ザ・マーケット〕欧州株 上値重い=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕為替 円安も上昇リスク多い=石川真央子
  

