〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 懸念される中所得国の罠 中間層の増加が不可欠=前川晃廣
エコノミスト 第95巻 第36号 通巻4517号 2017.9.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第36号 通巻4517号(2017.9.19) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1450字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (313kb) |
| 雑誌掲載位置 | 71頁目 |
アジアの新興国を意味する「アジアNICs」(後にNIEsと呼称変更)という言葉が世界経済を席巻したのは、日本のバブル景気が最高潮だった1980年代後半のことだった。韓国、台湾、香港、シンガポールが急速に経済成長し、世界の注目を集めた頃の話である。 30年がたった今、「新興国の代表格は、言うまでもなく中国だ」と多くのメディアが伝えている。確かに世界トップの人口14億人を抱える中国は、各種統計を総合…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1450字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔シェアリング〕仏パリでシェア経済の祭典 「主権奪還」目指す欧州市民=藤井宏一郎
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. アフガン増派「やむを得ず」 米国が背負う重い意味=会川晴之
〔WORLD・WATCH〕N.Y. 市民が島の改名要求 人種差別巡る署名運動=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕シリコンバレー 老化防止が有力市場に 投資ブーム到来か=二村晶子
〔WORLD・WATCH〕スウェーデン 郵便配達不祥事が多発 ネット通販の足かせに=綿貫朋子


