〔特集〕EV革命100兆円 沸騰!車載市場 電池 日本の素材メーカーに追い風 品質・安全性で材料市場押さえる=澤砥正美
エコノミスト 第95巻 第35号 通巻4516号 2017.9.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第35号 通巻4516号(2017.9.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2299字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (625kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
<EV(電気自動車)革命100兆円> 近年、クルマのEV化が加速した理由は、動力源となるモーターを動かす電池の性能向上(航続距離延長、電池の小型化)によるところが大きい。2000年代まで200キロに届かなかったEVの航続距離は、リチウムイオン電池(LiB)の技術革新により、足元では400キロを超える水準にまで達した。LiBの需要は、従来主流であった民生用機器(スマートフォンやパソコン)向けが頭打…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2299字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕EV革命100兆円 電気自動車に注力する化学・電子部品業界のキーマンに聞く TDK
〔特集〕EV革命100兆円 厳選 クルマの電動化・EV 日本の関連50銘柄=編集部
〔特集〕EV革命100兆円 沸騰!車載市場 電池 テスラ以外にも供給拡大 パナソニックの戦略=編集部
〔特集〕EV革命100兆円 沸騰!車載市場 半導体 次世代車が生み出す新需要 ソフトと知財軸に業界再編も=阿部哲太郎/王曦
〔特集〕EV革命100兆円 沸騰!車載市場 センサー 自動運転向けにM&A加速 性能から付加価値の競争へ=貝瀬斉


