〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 米法人税率大幅引き下げ 代替財源固まらず成立困難=岩田太郎
エコノミスト 第95巻 第34号 通巻4515号 2017.9.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第34号 通巻4515号(2017.9.5) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1472字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (318kb) |
| 雑誌掲載位置 | 69頁目 |
米ホワイトハウスは、30年ぶりとなる抜本的な税制改革のたたき台を9月に公表する。目玉は、現行最高税率35%の法人税を、15%に引き下げることだ。企業の米国回帰を促すとともに、設備投資や雇用創出を拡大させる狙いがある。問題は、法人税率引き下げで失われる税収をどのように補うかであり、議論が盛んだ。 8月3日付の『ニューヨーク・タイムズ』紙は、分析記事で保守系の税制シンクタンクの「タックス・ファウンデ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1472字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕ロシア 老朽化した低層住宅 35万戸取り壊し=斎藤寛
〔WORLD・WATCH〕南アフリカ 中国人の「投資離れ」 景気悪化など原因=蓑和希典
〔名門高校の校風と人脈〕/254 金沢錦丘高校(石川県立・金沢市)=猪熊建夫
〔アディオスジャパン〕第66回 トランプ大統領は、民主主義の申し子なのか/1=真山仁
〔海外企業を買う〕/154 チャーター・コミュニケーションズ ケーブルTVから総合通信企業へ=清水憲人


