〔特集〕世界経済総予測’17下期 プライベート・エクイティのバブル化 直接民主制否定する情報非公開=小田切尚登
エコノミスト 第95巻 第32号 通巻4513号 2017.8.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第32号 通巻4513号(2017.8.22) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4731字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (518kb) |
| 雑誌掲載位置 | 23〜25頁目 |
◇資本主義への挑戦 米国を中心に、「プライベート・エクイティ」(PE)ファンドが存在感を増している。PEファンドは、投資家から集めた資金で未公開株式を取得し、その経営に深く関与し、企業価値を高めた後に売却するというものだ。 PEファンドの運用総資産は、2000年に5800億ドル(63兆8000億円)だったが、15年6月には2・4兆ドル(264兆円)となった。 現在、世界にPEファンドの会社は、6…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4731字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕世界経済総予測’17下期 訪れた「スーパー適温」経済 米景気は戦後最長も視野=桐山友一
〔特集〕世界経済総予測’17下期 世界経済を決める3要素 中国、資源価格、ITサイクル いずれも堅調で安定成長へ=渡辺浩志
〔特集〕世界経済総予測’17下期 現在はバブル? 融資残高比率は低い シェア経済で構造転換=加谷珪一
〔特集〕世界経済総予測’17下期 半導体市場 世界で“メモリーバブル”が到来 年間売上高は初の44兆円突破へ=服部毅
〔特集〕世界経済総予測’17下期 FRBトップ人事 反イエレン派議長の誕生なら金融の正常化が加速の可能性=鈴木敏之


