〔グローバルマネー〕貿易で「勝ち負け」競うトランプ政権の不毛
エコノミスト 第95巻 第23号 通巻4504号 2017.6.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第23号 通巻4504号(2017.6.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1124字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (230kb) |
| 雑誌掲載位置 | 17頁目 |
トランプ米大統領は昨年の選挙期間中から、米国が中国やメキシコに対して抱える貿易赤字を問題視し、不公平な貿易慣行に原因があると主張した。政権発足後、ワシントンから聞こえてくるのは、米国が赤字となるような貿易関係は不公平であり、相手が保護主義に立って不公正な貿易を行っている場合、米国も保護主義的な措置を採る権利がある、というメッセージだ。 もちろん、米国が貿易赤字になるのは相手が悪いからだ、というの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1124字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕野村OBが新たな回顧録 外国金融機関の関与解明
〔ひと&こと〕トヨタはサラリーマン社長か 豊田氏の腹心友山氏の下馬評
〔特集〕有機EL・半導体バブル スマホ画面の主役が交代 投資ブームに火がついた=種市房子
〔特集〕有機EL・半導体バブル 一から分かる有機EL基礎知識=服部毅
〔特集〕有機EL・半導体バブル 有機ELなぜ増える?/1 電機メーカーでテレビ参入相次ぐ=種市房子


