〔WORLD・WATCH〕南アフリカ 「もうける企業」最多 連携が域内進出の鍵=根本裕之
エコノミスト 第95巻 第7号 通巻4488号 2017.2.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第7号 通巻4488号(2017.2.21) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全546字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (604kb) |
| 雑誌掲載位置 | 64〜66頁目 |
米コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーによると、年間売上高5億ドル(約560億円)超のアフリカ企業が2014年時点で600社を超え、このうち300社が南アフリカの企業だった。南アの国別名目国内総生産(GDP)は、アフリカ地域でナイジェリア、エジプトに次ぐ3位だが、「もうけている企業」は南アに集中しているようだ。 南ア企業は、加盟5カ国域内の関税を撤廃したりする「南部アフリカ関税同…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全546字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕大連 遼寧省が統計水増し 本当の経済状態は=匂坂拓孝
〔WORLD・WATCH〕ブラジル 貿易黒字が過去最高 自動車輸出が主導=辻本希世
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 英国のメイ首相は「新・鉄の女」 タックスヘイブン化も視野に=増谷栄一
〔アディオスジャパン〕第40回 IRは日本復活の成長産業となるのか/2=真山仁
〔東奔政走〕トランプと角栄と宮沢 「バブル」は現在の問題だ=山田孝男


