〔特集〕世界経済総予測2017 金融政策 トランプ氏は人事権で揺さぶり FRBは無謀な政策に「警告」=鈴木敏之
エコノミスト 第95巻 第1号 通巻4482号 2017.1.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第1号 通巻4482号(2017.1.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2076字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (502kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
トランプ次期大統領と米連邦準備制度理事会(FRB)の対立の様相が鮮明になってきた。 1年ぶりの利上げを決めた12月14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の後に発表した経済見通しで、FRBは2017年の0・25%の利上げの回数は、標準的な見方で「3回」との見方を示した。9月時点は「2回」だったので、利上げ見通しが加速したことになる。 ◇利上げ見通しを加速 一方で、経済成長見通しの改訂幅は0・1%…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2076字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕世界経済総予測2017 トランプ外交 「ディール」は安保に通用せず 太平洋に戦略的空白も=手嶋龍一
〔特集〕世界経済総予測2017 メディア戦略 台頭する「オルタナ右翼」 既存メディアは機能不全に=前嶋和弘
〔特集〕世界経済総予測2017 ドル・円相場 2018年に1ドル=125円の円安に=高島修
〔特集〕世界経済総予測2017 インタビュー 渡部陽一 戦場カメラマン 「トランプは中東戦争の引き金にも」
〔連載小説〕三度目の日本2027/50止 堺屋太一


