
〔特集〕オワハラ時代の大学と就活 第1部 有力6私大トップインタビュー 帝京大学・冲永佳史理事長・学長
エコノミスト 第93巻 第33号 通巻4410号 2015.8.25
掲載誌 | エコノミスト 第93巻 第33号 通巻4410号(2015.8.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1557字) |
形式 | PDFファイル形式 (203kb) |
雑誌掲載位置 | 38頁目 |
◇社会の変化に対応できる人材を育てる 来年創立50周年を迎えるが、元々いかに社会で役立つ人材を輩出するかという観点で、教育指針に実学、国際性、開放性を掲げている。今まさしく社会で求められる人材像を包含する中身だと考える。 国際性とは多様な背景を持つ人々とコミュニケーションをとるために、自分の軸を持ち、異なるものを認知する寛容さを醸成する。開放性とは、自分の専門領域のみならず、他の領域もひもとくこ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1557字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。