
〔ワイドインタビュー問答有用〕/556 ミスター・トーフと呼ばれ=雲田康夫・元森永乳業米現地法人社長
エコノミスト 第93巻 第30号 通巻4407号 2015.7.28
掲載誌 | エコノミスト 第93巻 第30号 通巻4407号(2015.7.28) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全5483字) |
形式 | PDFファイル形式 (525kb) |
雑誌掲載位置 | 46〜49頁目 |
世界無形文化遺産となった和食に欠かせない「豆腐」も、30年前までは米国ではなじみがなかった。それを広めた「ミスター・トーフ」こと、雲田さんの痛快な米国奮闘記。(聞き手=春日井章司・ジャーナリスト) ◇「発想の転換“豆腐シェイク”で一発大逆転」 ◇「米国の健康ブームに乗って豆腐の価値が認められた。次はしらたきに挑戦です」── 今では米国でも豆腐はポピュラーだそうですが、どれくらい売れていますか。雲…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5483字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。