〔書評〕『家事労働ハラスメント 生きづらさの根にあるもの』 評者・森岡孝二
エコノミスト 第91巻 第51号 通巻4316号 2013.11.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第51号 通巻4316号(2013.11.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1197字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (696kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
◇竹信三恵子著(ジャーナリスト・和光大学教授) 岩波新書 840円 ◇女性を社会から締め出す“家事労働”の実態 著者は近年大学で教えるようになってからも、ジャーナリストとして、女性の働き方、生き方について、次々と労作を著してきた。家事労働を主題にした本書でも、現場を歩いて当事者に取材し、問題をすくい上げる記者の手法が貫かれている。 家事労働は、掃除、洗濯、食事の支度と片付け、布団の上げ下ろし、草…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1197字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔言言語語〕〜11/3
〔編集後記〕小林剛/内田誠吾/編集長・横田恵美
〔書評〕『民主党政権 失敗の検証 日本政治は何を活かすか』 評者・中西寛
〔書評〕話題の本 『経済学の3つの基本』他
〔書評〕読書日記 患者を見送る医師の胸の内をのぞく=中江有里


