〔2013年の経営者〕編集長インタビュー/682 木山茂年 東京デリカ会長
エコノミスト 第91巻 第49号 通巻4314号 2013.11.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第49号 通巻4314号(2013.11.5) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2503字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (343kb) |
| 雑誌掲載位置 | 4〜5頁目 |
◇かばんの「小売り」から「製造小売り」目指す Interviewer 横田 恵美(本誌編集長) かばん・袋物の国内流通最大手。ショッピングセンターや駅ビルを中心に、「SAC‘S BAR」「LAPAX」など複数のブランドを展開。店舗数は545店舗(2013年3月末時点)に上る。── 13年3月期は純利益が前期比25・3%増で過去最高益を更新しました。好業績の理由は。木山 ローコスト経営、店単位の仕…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2503字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕池谷裕二
〔FLASH!〕綱渡りの米国経済 なお続くデフォルトリスク 焦点は経済指標と金融政策
〔FLASH!〕貿易赤字 今上半期は過去最大 電子部品の輸入増加
〔FLASH!〕みずほの暴力団融資 茶番のボヤが山火事 旧行意識が招いた失態
〔ひと&こと〕首相の諮問で注目される政府税制調査会の「大所帯」


