〔特集〕爆走LINEの落とし穴 LINEは世界で3番手 「メッセージ」の次を巡る戦い=谷口健
エコノミスト 第91巻 第45号 通巻4310号 2013.10.15
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第45号 通巻4310号(2013.10.15) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3966字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (532kb) |
| 雑誌掲載位置 | 90〜92頁目 |
「LINEをスマートフォンの共通インフラとして成長させ、世界の共通言語にしていく」 スマホ間でメッセージや通話が無料でできるアプリ(ソフト)を提供するLINE(本社・東京都渋谷区)の森川亮社長は、約1200人が集まった8月の年次イベントでこう宣言した。 その言葉通り利用者数は右肩上がりで増え、9月17日には2億5000万人を突破。日本では4800万人。一方、タイ、台湾、スペイン、インドネシアではそ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3966字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔トルコ〕オリンピック逃すも成長は順調 資源と空港の二つのハブ戦略=孕石健次
〔エコノミストリポート〕雇用 二極化加速は、社会の不安定化へ 世界で進む「中間層」の消失 多様な正社員化への…=太田聰一
〔特集〕爆走LINEの落とし穴 インタビュー 森川亮・LINE社長 「変化を恐れず需要に対応し次の時代を作っていく」
〔特集〕爆走LINEの落とし穴 LINEに立ちはだかる世界の強力ライバル 米国 「ワッツアップ」は3億人…=佐藤仁
〔特集〕爆走LINEの落とし穴 LINEに立ちはだかる世界の強力ライバル 中国 独り勝ちの「ウィーチャット」…=宮田将士


