〔ザ・マーケット〕NY市場 注目は再び財政問題へ=藤井智朗
エコノミスト 第91巻 第42号 通巻4307号 2013.10.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第42号 通巻4307号(2013.10.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全486字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (339kb) |
| 雑誌掲載位置 | 97頁目 |
市場の大方の見方に反し、米連邦準備制度理事会(FRB)は金融量的緩和の規模を維持することを発表した。6月の米連邦公開市場委員会(FOMC)やその後の高官の発言から早期の縮小開始が示唆されていただけに意外な結果となった。 雇用改善が十分でないほか、金利上昇や緊縮財政などで景気の先行き見通しが不透明ということが理由に挙げられた。来年1月にFRB議長がハト派と言われるイエレン氏に交代することが濃厚で、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全486字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米・新築住宅販売(9月25日) 金利上昇の影響が懸念される住宅販売=土肥原晋
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む アベノミクスは第2ラウンドへ=丸山俊
〔ザ・マーケット〕中国株 輸出改善が景気下支え=由井濱宏一
〔ザ・マーケット〕為替 円安色強まる=高島修
〔ザ・マーケット〕金・銀 金、銀とも上値重い=鈴木直美


