〔FLASH!〕トルクメニスタン大統領来日 燃料プラント建設など経済協力拡大で合意
エコノミスト 第91巻 第42号 通巻4307号 2013.10.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第42号 通巻4307号(2013.10.1) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1510字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (758kb) |
| 雑誌掲載位置 | 13〜16頁目 |
旧ソ連のトルクメニスタンは閉鎖的な政治・社会体制を敷く一方で、世界第4位の天然ガス埋蔵量を誇る。同国のグルバングリ・ベルディムハメドフ大統領が9月中旬に日本を訪れ、安倍晋三首相と会談したほか、2国間のフォーラムに出席。両国は天然ガスから液体燃料を製造するプラント(GTL)の建設計画など、総額1兆円規模に及ぶ契約と枠組み合意を結んだ。 トルクメニスタンは1995年に国連で「永世中立国」として承認さ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1510字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕基準地価 都市部の商業地は反転・上昇 景気回復期待が押し上げ
〔FLASH!〕公募増資 規模・件数ともに急増 積極投資で業績改善も
〔FLASH!〕クラウドソーシング 日本でも広がり見せる ヤフーと筑波大が提携
〔ひと&こと〕日本マクドナルド原田氏退任 「益出し」経営の揺らぎ
〔ひと&こと〕金融庁への“天上がり人事” 参事官誕生におびえる銀行


