〔世界遺産Quiz〕トリニダードとロス・インヘニオス盆地(キューバ)
エコノミスト 第91巻 第39号 通巻4304号 2013.9.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第39号 通巻4304号(2013.9.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全492字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (407kb) |
| 雑誌掲載位置 | 97頁目 |
Q ロス・インヘニオス盆地で収穫されていたものは何でしょうか。<1>コーヒー豆<2>サトウキビ<3>テキーラの原料<4>コショウ●答え……<2>【解説】首都ハバナから南東方向へ約280キロにあるトリニダードは、18〜19世紀に砂糖生産の拠点として栄えた。トリニダード郊外のロス・インヘニオス盆地では黒人奴隷によるサトウキビ栽培が行われ、黒人奴隷たちは過酷な労働や生活を強いられた。現在でも当時の施設や…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全492字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕長期金利 追加緩和あれば上昇も=福永顕人
〔景気観測〕「背伸び」した消費に警戒すべき五つの反動=上野泰也
〔賢く使うタブレット〕/36 台風やゲリラ豪雨に即対応=小野均
〔健康アプリ〕/49 心筋梗塞=塚崎朝子
〔人生設計とお金の話〕/35 老後難民対策(4) 4割が退職後資金0円


