〔ひと&こと〕都民、八千代銀が統合へ 新銀行東京なども合流か
エコノミスト 第91巻 第37号 通巻4302号 2013.8.27
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第37号 通巻4302号(2013.8.27) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全645字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (301kb) |
| 雑誌掲載位置 | 17頁目 |
東京都に基盤を持つ地銀の東京都民銀行と第二地銀の八千代銀行が経営統合する方向で検討に入っていることが報道で明らかになった。ニュースが飛び出してきた背景には、八千代銀行の筆頭株主である旧住友信託銀行(現三井住友信託銀行)の影がちらつく。 旧住友信託は2006年に八千代の増資を引き受ける形で、実質的に子銀行化した。当時の狙いは首都圏のリテール(個人向け営業)の基盤拡充だった。だが、住友信託は昨年4月…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全645字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕増えるIPO 今年は尻上がりに70社 東証も成長を支援
〔FLASH!〕インタビュー 永野毅・東京海上ホールディングス社長 生損保一体型商品を提供 トータルでリスクを引き受ける
〔ひと&こと〕無許可で世界一のビル着工 中国で横行する大胆建築
〔ひと&こと〕都構想争点の堺市長選 反橋下に転じた現職の勝算
〔グローバルマネー〕FRB議長の後任人事が示すヒント


