〔書評〕話題の本 『私がマッキンゼーを辞めた理由』他
エコノミスト 第91巻 第36号 通巻4301号 2013.8.20
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第36号 通巻4301号(2013.8.20) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全960字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (266kb) |
| 雑誌掲載位置 | 66頁目 |
◇『私がマッキンゼーを辞めた理由』 石井てる美著 角川書店 1365円 東京大学文科3類に合格し、3年生で工学部に移り、工学部の大学院から米経営コンサルティング会社マッキンゼーに入社した「ガリ勉」で融通の利かない女性がマッキンゼーを辞めてお笑い芸人になるまでの考え方の変化を率直に記す。120%の力を出し切った結果、見ている人が笑ってくれる感覚がうれしい、という著者は人生どう生きるべきか、と思い悩…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全960字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『多国籍企業の変革と伝統 ユニリーバの再生(1965−2005年)』 評者・橘川武郎
〔書評〕『中国経済の真相 中国ニュースは「27のウソ」をつく!』 評者・北村豊
〔書評〕読書日記 丸山健二の自由と夢枕獏の趣味に憧れる=和合亮一
〔書評〕歴史書の棚 「お上をあてにしない」中国人の経済感覚=加藤徹
〔書評〕永江朗の出版業界事情 雑誌にレコード付録? ネット連動広告の新機軸


