〔じっくり投資〕2013年後半に注目すべき上昇期待株=和島英樹
エコノミスト別冊 第91巻 第35号 通巻4300号 2013.8.12
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第91巻 第35号 通巻4300号(2013.8.12) |
|---|---|
| ページ数 | 7ページ (全9281字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1281kb) |
| 雑誌掲載位置 | 57〜63頁目 |
5月下旬から6月にかけて大幅に調整した日本の株式市場だが(図1)、2013年後半の展開を見通す上で、注目すべき流れは大きく分けて二つあると考えている。一つは昨年11月からのいわゆるアベノミクスに伴うマクロ経済の改善で業績を伸ばす企業群であり、もう一つはこの秋以降具体化する成長戦略の「第三の矢」に関連するテーマの企業である。また、アベノミクスの成否に関係なく、独自のビジネスモデルを有し、株価が調整…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「7ページ(全9281字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔外国人投資家の手口〕海外投資家が期待する「成長戦略」の中身=山川哲史
〔外国人投資家の手口〕株式市場で守りから攻めに転じるヘッジファンド=寺本名保美
〔じっくり投資〕独立系ファンドの投資戦略/1 今後は成長期待のある割安株を輸出と内需1対1で保有する=藤野英人
〔じっくり投資〕独立系ファンドの投資戦略/2 エネルギー革命が世界を変え先進国が世界経済をけん引=中野晴啓
〔じっくり投資〕独立系ファンドの投資戦略/3 「30年目線」で30企業を厳選 企業DNAなど「見えない価値」も重視=渋澤健


