〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 外遊中に起きた四つの事故 「中国の夢」はまだ遠い=北村豊
エコノミスト 第91巻 第29号 通巻4294号 2013.7.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第29号 通巻4294号(2013.7.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1415字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (337kb) |
| 雑誌掲載位置 | 77頁目 |
習近平国家主席は5月31日から6月9日までの10日間にわたり、カリブ海のトリニダード・トバゴ、中米のコスタリカ、北米のメキシコおよび米国の4カ国を歴訪し、大国ぶりを見せつけた。しかし、習氏が不在となった中国では、大きな火災爆発事故が続発していた。 中国政府が「特大火災爆発事故」として認定しただけで4件ある。(1)5月31日。習氏が歴訪に出発した日。黒竜江省林甸(りんてん)県にある食糧備蓄の国有企…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1415字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔索引〕2013年4月2日号から2013年6月25日号まで(その3止)
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 遺伝子特許認めずもメンツを立てた米最高裁=及川正也
〔WORLD・WATCH〕ペンシルベニア/ロサンゼルス/英国/香港/インド/フィリピン/韓国/ウズベキスタン/サウジ…
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 ECBの債務国国債買い取りは是か ドイツ憲法裁の審理が示す欧州の溝=熊谷徹
〔ケネディの予言〕/4 イラン編 岐路に立つ核不拡散 安保理決議無視し核開発 兵器級ウラン獲得は間近=会川晴之


