〔闘論席〕片山杜秀
エコノミスト 第91巻 第27号 通巻4292号 2013.6.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第27号 通巻4292号(2013.6.18) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全650字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (181kb) |
| 雑誌掲載位置 | 3頁目 |
国民国家の歴史は新しい。フランスならフランス革命から。日本は明治維新から。その前の日本人は薩摩や長州や会津に帰属意識をもっていた。日本国民とは思っていなかった。 国民国家は国民みなの面倒をみる国家だ。税金や兵役などを課す。でもその代わりに国を豊かにする。だから国民になるのが得。そう約束する。 国民国家を作るには三本の矢が要る。第一の矢は元手。どこかからまとめて奪う。犠牲者が出る。イギリスは植民地…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全650字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2013年の経営者〕編集長インタビュー/663 永井浩二 野村ホールディングスグループCEO
〔FLASH!〕止まらない株安 アベノミクスは息切れか 日経平均は異次元緩和前に戻る
〔FLASH!〕インタビュー 浜田宏一・米エール大学名誉教授、内閣官房参与 「消費税を上げない選択肢も」
〔FLASH!〕西武vsサーベラス TOBは目標下回る 水面下での交渉活発に
〔FLASH!〕中国・TPP参加検討 「中国包囲網」に警戒 改革派が外圧利用も


