〔特集〕投資大全 第3部 不動産復活か? 過熱する市場を読む J−REITはバブルなのか REIT指数は…=松本鉄郎
エコノミスト 第91巻 第20号 通巻4285号 2013.5.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第20号 通巻4285号(2013.5.7) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1045字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (463kb) |
| 雑誌掲載位置 | 82〜83頁目 |
◇REIT指数は2000まで上昇 国債との利回り差で限界見極め 当面の間、J─REITが大幅に売られる局面は考えにくい。東証REIT指数は、2000ポイントまでは大幅な調整なく上昇を続けるだろう。2013年前半に、2100ポイント程度までいくことも考えられる。調整局面の下値目途は現在と同水準の1500ポイント程度と見る。 J─REIT市場を含む日本の不動産市場の大きな牽引役の一つは今や外国人投資…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1045字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 米住宅市場の回復は本物か 楽観論を戒める声も=岩田太郎
〔東奔政走〕「是々非々」の橋下維新は自民党に飲み込まれるか=前田浩智
〔特集〕投資大全 第3部 不動産復活か? 過熱する市場を読む J−REITはバブルなのか 日銀買い入れ期待の…=関大介
〔特集〕投資大全 第3部 不動産復活か? タイプ別で有望銘柄を探す J−REIT全39銘柄一覧
〔特集〕投資大全 第3部 不動産復活か? 新規上場にも注目 旅館、ヘルスケアなど新しい特化型が登場=関大介


