〔温経知世〕/70 ローレンス・クライン=服部彰
エコノミスト 第91巻 第9号 通巻4274号 2013.2.26
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第9号 通巻4274号(2013.2.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2712字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (816kb) |
| 雑誌掲載位置 | 66〜67頁目 |
◇平和の配当の乱費に警鐘 ◇平和で解き放たれたマネーこそ現在の経済危機の究極の原因 米国の経済学者、ローレンス・クラインは冷戦構造が崩壊した1990年代初頭から軍事費支出の削減によって得られる「平和の配当」を非生産的な支出に使ってはならない、と警鐘を鳴らし続けてきた。それは現在、世界経済が直面する巨額の国家債務問題と、非伝統的な金融政策、つまりは量的緩和や中央銀行による国債の引き受けという事実上…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2712字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔アートな時間〕舞台 隅田川花御所染 四半世紀ぶりの上演 流転の姫君に福助が挑戦=小玉祥子
〔名門高校の校風と人脈〕/33 ラ・サール高校(私立・鹿児島市)=猪熊建夫
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 中国にどう向き合うか 専門家間で盛り上がる議論=須内康史
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ テコ入れより構造改革 今年も深謀遠慮の政策=箱崎大
〔WORLD・WATCH〕N.Y./シリコンバレー/スウェーデン/香港/インド/インドネシア/韓国/メキシコ/ケニア


