〔ザ・マーケット〕今週のポイント 中国・10〜12月期GDP(1月18日) 8%成長に復帰できるか注目=三尾幸吉郎
エコノミスト 第91巻 第3号 通巻4268号 2013.1.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第3号 通巻4268号(2013.1.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1045字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (280kb) |
| 雑誌掲載位置 | 94頁目 |
中国では今週18日に、2012年10〜12月期の国内総生産(GDP)が発表される予定だ。 前回発表された7〜9月期の実質GDP成長率は、前年同期比7.4%と7四半期連続で前四半期を下回り、リーマン・ショック後の09年1〜3月期(同6.6%)以来の低水準に落ち込んでいた(図)。 景気下振れ懸念が台頭したことを受けて、中国人民銀行(中央銀行)は12年6、7月に預金・貸し出しの基準金利を引き下げるなど…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1045字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔中国ルポ〕青島反日暴動の現場を往く 暴徒化の真の狙いは「工場追い出し」か=本誌取材班
〔タイヤ〕過熱する冬用タイヤ競争 スパコン「京」使う開発も=浅井大樹
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 変動率から1万3000円台も=隅谷俊夫
〔ザ・マーケット〕NY市場 「1月効果」は例年以上か=堀古英司
〔ザ・マーケット〕欧州株 マイナス成長で水準切り下げ=桂畑誠治


