〔携帯電話基地局〕「LTE時代」で増える基地局 国内メーカーにコスト競争の波=天野浩徳
エコノミスト 第90巻 第57号 通巻4265号 2012.12.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第57号 通巻4265号(2012.12.25) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2918字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (326kb) |
| 雑誌掲載位置 | 40〜41頁目 |
KDDIとソフトバンクモバイルは、米アップルの最新スマートフォン「iPhone5(アイフォーンファイブ)」の発売を機に高速通信サービス「LTE」への参入を果たした。これにより、国内の携帯電話市場は4G(第4世代)へ向けた「LTE時代」を迎えることとなった。また、年間1兆5000億円にも上る日本の携帯基地局市場を巡って、グローバル仕様の流れも加速しており、海外ベンダーの攻勢が活発化してきている。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2918字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕2013年マーケット総予測 Part1 伸びる新興国 メキシコ、マレーシア、トルコ、フィリピンの…=門田真一郎
〔特集〕2013年マーケット総予測 Part1 新たな世界秩序 国家を超えて加速するパワーシフト…=福富満久
〔NHK研究〕受信料を初めて値下げ ホテル提訴で手っ取り早く徴収=小田桐誠
〔エコノミストリポート〕秋入学 大学秋入学の導入、センター試験の見直しも必要=飯島昇藏
〔名門高校の校風と人脈〕/25 浦和高校(埼玉県立・さいたま市浦和区)=猪熊建夫


