![](/QENM/image/kiji/201211/QENM20121120se1076076001003000c.jpg)
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 米国人の健康問題は経済成長の隠れた足かせ=米山伸郎
エコノミスト 第90巻 第51号 通巻4259号 2012.11.20
掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第51号 通巻4259号(2012.11.20) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1464字) |
形式 | PDFファイル形式 (350kb) |
雑誌掲載位置 | 76頁目 |
米国人の平均寿命は1980年頃までは世界でもトップクラスだったが、現在は29位と先進国でも最下位近くと低迷している。理由の1つは、白人女性が先進国の中でも短命なためで、主に喫煙と肥満が原因とみられている。 米国の死因のトップは心臓疾患。以下順にがん、慢性呼吸疾患、脳梗塞、事故、アルツハイマー病、糖尿病……と続く。事故以外は喫煙や肥満が直接・間接的に関係しているとみられる。また、米国人の29%が何…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1464字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。