![](/QENM/image/kiji/201211/QENM20121113se1088088003052000c.jpg)
〔ザ・マーケット〕原油 均衡点を模索する動きに=柴田明夫
エコノミスト 第90巻 第50号 通巻4258号 2012.11.13
掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第50号 通巻4258号(2012.11.13) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全389字) |
形式 | PDFファイル形式 (344kb) |
雑誌掲載位置 | 88頁目 |
WTI原油価格(期近)は、9月に一時1バレル=100ドルをつけた後、下落基調に転じ、10月22日には90ドルを割り込んだ。欧州危機の再燃で世界景気が悪化し、石油需要を減退させるとの見方が強まったためだ。米国でのシェールオイル生産拡大も原油価格の押し下げ要因だ。米国ではシェールガスの生産が本格化するなか、天然ガスの余剰感が高まりガス価格が急落。採算が悪化した石油企業は、割高なシェールオイル増産へと…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全389字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。