〔エコノミストリポート〕世界鉄鋼安 中国減速で生産過剰 鉄鋼大淘汰が始まる=真田明
エコノミスト 第90巻 第46号 通巻4254号 2012.10.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第46号 通巻4254号(2012.10.23) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4292字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (549kb) |
| 雑誌掲載位置 | 43〜45頁目 |
鉄鋼大手の営業幹部は、いま総じて暗い表情を見せている。自動車や電機製品などに使われる薄板(うすいた)、造船や建設機械に用いる厚板(あついた)、建材用の形鋼(かたこう)……。あらゆる品種で販価が低迷し、利益を上げることができずにいるからだ。 鋼材価格は2008年に軒並みトン当たり10万円を超える高騰を見せたが、リーマン・ショック後に急落。薄板の代表品種である熱延コイルで5万円台、厚板は6万円台前半…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4292字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕本当にお得な中高一貫校 生き方指南 社会で必要なのは知識より教養 人との出会いから学ぼう=森田正康
〔特集〕本当にお得な中高一貫校 生き方指南 無理に東大目指すより、人間性磨いて社会へ=海老原嗣生
〔名門高校の校風と人脈〕/16 暁星高校(私立・東京都千代田区) 語学教育重視のハイカラな校風 著名な文化…=猪熊建夫
〔ワイドインタビュー問答有用〕/420 “路地”を旅する=上原善広・ノンフィクション作家
〔学者に聞け!視点争点〕選挙改革から世代間格差是正を=小黒一正


