![](/QENM/image/kiji/201209/QENM20120911se1076077001056000c.jpg)
〔潜在需要を掘り起こせ!〕次世代ビジネス大研究/20 技術の事業化と「商社」機能=河野瀬功
エコノミスト 第90巻 第38号 通巻4246号 2012.9.11
掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第38号 通巻4246号(2012.9.11) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2839字) |
形式 | PDFファイル形式 (654kb) |
雑誌掲載位置 | 76〜77頁目 |
製薬企業や生命化学系研究機関が集積する北大阪に、タンパク質や有機低分子の結晶化受託サービスを手掛ける「創晶」(大阪府吹田市)がある。文部科学省の大学等発ベンチャー創出支援事業「創晶プロジェクト」を経て、2005年7月に設立された大阪大学発ベンチャー企業だ。 タンパク質の構造解析は新薬開発の基礎となるが、この構造解析にタンパク質の結晶化が欠かせない。高濃度の溶液を蒸発させて結晶を作製する方法が一般…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2839字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。