〔ザ・マーケット〕長期金利 低下しにくい局面に=山下えつ子
エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号 2012.8.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号(2012.8.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全382字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (406kb) |
| 雑誌掲載位置 | 100頁目 |
7月上旬の欧州中央銀行(ECB)による利下げをきっかけに、独米の債券は過去最低の金利水準を更新した。日本の債券相場もこれにつれて、10年債利回りは0・7%台へ低下した。 欧州情勢が引き続き日本の債券相場の決定要因となろう。スペインなど欧州周辺国の国債の買い入れを巡り、ECBと欧州の政治家は調整を行っているが、発行市場での買い入れについては早くても9月まで決定は見送られそうだ。それまでは独米債券が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全382字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕為替 円安で80円に戻す=高島修
〔ザ・マーケット〕白金 上値の重い展開=鈴木直美
〔ザ・マーケット〕マーケット指標/マーケットウオッチ/経済データ
〔景気観測〕「中国不安説」のウソ 中国経済は復調している=藻谷俊介
〔世界遺産Quiz〕イエス生誕の地 ベツレヘムの聖誕教会と巡礼路(パレスチナ自治政府)


