![](/QENM/image/kiji/201207/QENM20120703se1108108001063000c.jpg)
〔からだチェック〕/96 甲状腺の病気=塚崎朝子
エコノミスト 第90巻 第28号 通巻4236号 2012.7.3
掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第28号 通巻4236号(2012.7.3) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1488字) |
形式 | PDFファイル形式 (493kb) |
雑誌掲載位置 | 108頁目 |
◇機能に高低の異常 体内の組織や器官の活動を調節する様々な生理物質は、「ホルモン」と総称される。ギリシャ語の「刺激する」という意味の単語に由来する。ホルモンを分泌する器官(内分泌腺)で最大のものが甲状腺だ。のどの下にあり、蝶のような形をしている。食物から取り込んだヨードを原料に、「元気の源」とも言える甲状腺ホルモンを分泌する。その過不足などから生じる病気は、圧倒的に女性に多い。その原因は明らかで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1488字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。