![](/QENM/image/kiji/201206/QENM20120612SE0100.017.0.jpg)
〔ドル・円相場〕需給バランスから読み解く 13年末に1ドル=〜
エコノミスト 第90巻 第25号 通巻4233号 2012.6.12
掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第25号 通巻4233号(2012.6.12) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2984字) |
形式 | PDFファイル形式 (404kb) |
雑誌掲載位置 | 42〜43頁目 |
ドル・円相場需給バランスから読み解く13年末に1ドル=85〜90円の円安に向かう米国の金利が低位安定する中、需給要因からドル・円相場が予想できる。いけだ ゆうのすけ池田 雄之輔(野村証券チーフ為替ストラテジスト) ドル・円相場を予測する際、為替ストラテジストの立場は2つに分かれる。日米金利差を重視する「金利派」と日本の貿易収支や投資フロー(資金動向)を重視する「需給派」だ。前者は、「米国の利上げが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2984字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。