![](/QENM/image/kiji/201201/QENM20120117SE0100.049.0.jpg)
〔からだチェック〕
エコノミスト 第90巻 第2号 通巻4210号 2012.1.17
掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第2号 通巻4210号(2012.1.17) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1513字) |
形式 | PDFファイル形式 (957kb) |
雑誌掲載位置 | 104頁目 |
からだチェック(73)味覚障害亜鉛不足が多い 食事は栄養が満たされればそれで良しというものではない。第一、味を楽しむことができなければ、食欲だってわくものではない。 舌の表面の粘膜は、無数の小さな突起(乳頭)で覆われており、その中に味蕾(みらい)と呼ばれ味を感じる器官がある。味の成分は唾液に溶け込み、味蕾の味細胞を通じて脳に伝わる。舌には約5000個の味蕾があるが、喉の奥などにも一部存在する。甘味…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1513字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。