〔WORLD WATCH〕論壇・論調
エコノミスト 第89巻 第50号 通巻4199号 2011.11.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第89巻 第50号 通巻4199号(2011.11.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1529字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (993kb) |
| 雑誌掲載位置 | 79頁目 |
WORLD WATCH論壇・論調TPP参加国で高まる米国警戒論 本当に開放的な仕組みなのか 米議会は10月に韓国、コロンビア、パナマとの自由貿易協定(FTA)批准法案を可決した。米ブルッキングス研究所のジョシュア・メルツァー氏は10月14日に米CNNで、米国はこれらのFTAをテコに、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を使い、アジア太平洋地域の貿易・投資ルールを形成する指導的立場を欲していると語…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1529字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD WATCH〕チャイナウオッチ
〔WORLD WATCH〕
〔特集〕グローバル化と「ソー活」が新しい流れ、「就活格差」は〜
〔特集〕覆面座談会 今年も厳しかった「就活」戦線ウラ事情
〔特集〕大学の就職予備校化 過剰な就職支援は本当に学生のため〜


