〔学者が斬る〕
         エコノミスト 第89巻 第34号 通巻4183号 2011.7.26
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第89巻 第34号 通巻4183号(2011.7.26) | 
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全6097字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1082kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 46〜49頁目 | 
学者が斬るシリーズ518根本 祐二(東洋大学経済学部教授)ねもと ゆうじ1954年鹿児島県生まれ。78年東京大学経済学部卒、日本開発銀行(現日本政策投資銀行)入行。地域企画部長などを経て、2006年から現職。08年から東洋大学PPP研究センター長を兼務。内閣府、国土交通省、東京都、横浜市などで公職多数。専門は公民連携、地域再生。著書に『朽ちるインフラ』(日本経済新聞出版社)など。社会資本の老朽化へ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全6097字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔インラック政権で問われる「タイ式民主主義」の真価〕
〔ワイドインタビュー問答有用 359〕
〔言言語語〕〜7/10
〔ヨーロッパの風〕
〔書評〕
  

