〔特集〕歳出削減でさらなる景気後退 八方塞がりのギリシャ経済
エコノミスト 第89巻 第29号 通巻4178号 2011.6.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第89巻 第29号 通巻4178号(2011.6.28) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3050字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (951kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
特集 ユーロ壊滅危機の本質歳出削減でさらなる景気後退八方塞がりのギリシャ経済財政再建が予定通り進捗しないギリシャ。歳出削減が景気後退を招く悪循環に陥っていることが原因だ。はやし ともこ林 伴子(内閣府参事官〈海外経済担当〉)ギリシャ財政危機の再燃は、昨夏の時点でも懸念されていた(例=内閣府『世界経済の潮流20101』)。今、その懸念がいよいよ現実のものになってきたといえる。 ギリシャ危機の経緯を振…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3050字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕拡大の一途だった歴史に終止符
〔特集〕ユーロ維持のカギを握る“勝ち組”ドイツ
〔特集〕ギリシャ国債の債務元本削減を示唆 現実的には「問題先〜
〔特集〕アイルランド、ポルトガル、スペイン 財政不安国が抱え〜
〔特集〕ソブリンリスクを抱える限りユーロは下落傾向に


