〔特集〕成熟社会に必要なのは好奇心溢れる活動的な消費者
エコノミスト 第87巻 第70号 通巻4077号 2009.12.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第87巻 第70号 通巻4077号(2009.12.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1584字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (259kb) |
| 雑誌掲載位置 | 41頁目 |
特集 日本経済総予測成熟社会に必要なのは好奇心溢れる活動的な消費者おの よしやす小野 善康(大阪大学社会経済研究所教授)1980年代末以降、日本はバブルの熱狂と崩壊、その後の長期不況という局面を迎えた。それまで大きな不況もなく、高度成長と良好な経済状態を維持してきた日本にとって、これは初めての経験であり、経済政策も生産効率化か需要刺激か、小さな政府か大きな政府か、と大きく揺れた。これは日本が単に普…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1584字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕社会保障費と「国・地方の関係」への取り組みで問われる〜
〔特集〕公共事業でも効率化でもない「第3の道」を行く
〔特集〕エネルギー転換と食料自給達成で第3次産業革命に対応せ〜
〔特集〕「平成の大払い下げ」で財源確保し「不安べらし」に投資〜
〔“余った電波”の有効利用で新たなビジネスが生まれる〕


