〔特集〕ブラジル 株価は内需関連を中心に好調 通貨レアルも上〜
エコノミスト 第87巻 第68号 通巻4075号 2009.12.15
| 掲載誌 | エコノミスト 第87巻 第68号 通巻4075号(2009.12.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1414字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (257kb) |
| 雑誌掲載位置 | 98頁目 |
特集 2010 世界市場総予測Part4 新興国・商品・不動産ブラジル株価は内需関連を中心に好調通貨レアルも上昇基調かどくら たかし門倉 貴史(BRICs経済研究所代表) ブラジルは、リーマン・ショック後の資源価格急落によって、資源関連産業の輸出金額が大きく目減りし、国内景気が悪化するようになった。しかし、総じてみれば世界が不況にあってもブラジル景気は堅調に推移している。他の資源大国が大幅なマイナ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1414字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕中国 人民元 緩やかな切り上げで6元台前半へ米国内に〜
〔特集〕ロシア 株価上昇局面は終わるが資源価格上昇の恩恵で健〜
〔特集〕インド 株価にまだまだ上昇余地 ただインフレに注意
〔特集〕原油 低金利下の景気回復でジリ高 地政学リスクで10〜
〔特集〕金 新興国の買いで押し上げ ヘッジファンドが波乱要因


