〔国有化「大き過ぎて潰せない」は正しいのか〕
エコノミスト別冊 第87巻 第43号 通巻4050号 2009.8.10
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第87巻 第43号 通巻4050号(2009.8.10) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4747字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (703kb) |
| 雑誌掲載位置 | 79〜81頁目 |
毎日エコノミスト別冊「経済パニックは突然に」Part 4 未知の経済未知の経済(3)国有化「大き過ぎて潰せない」は正しいのかたけなか まさはる竹中 正治龍谷大学経済学部教授40兆円に達する米国の公的資金注入 昨年の夏以降、欧米の銀行グループが次々と公的資金注入で事実上の国有化に近い状態になった時のことだ。あるフランス系銀行のエコノミストが私を含むエコノミスト会合のメンバーに、次のようなEメールを送…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4747字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔大金融緩和 日米恐慌期に回復モデルを探る〕
〔新しい金融ルールの失敗は明らかになったが…〕
〔日本が双子の赤字に転落した時に起きること〕
〔パニックは市場の宿命 不安が行動を通じて真実となる〕
〔生態系との類似 金融パニックは突然、襲ってくる〕


