〔新たにBRICCs誕生? 「期待の投資先」カナダの実力〕
エコノミスト 第87巻 第40号 通巻4047号 2009.7.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第87巻 第40号 通巻4047号(2009.7.28) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2860字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1012kb) |
| 雑誌掲載位置 | 70〜71頁目 |
カナダ新たにBRICCs誕生?「期待の投資先」カナダの実力ゴールドマン・サックスが2つめの「C」に挙げたカナダ。資源に恵まれ、金融システムも健全−−。その将来性とは。くろかわ じゅんじ黒川 淳二(JETRO海外調査部北米課課長代理)米金融大手ゴールドマン・サックス(GS)が、将来の経済発展が期待できる有望市場としてBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)という新語を生んだのは2003年10月の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2860字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔東奔政走〕
〔子どもの学力格差は4歳で始まっている〕
〔特集〕中国人が「観光立国日本」を支える−−他
〔特集〕ツアコンは見た! 中国人の消費行動
〔特集〕東京−大阪「ゴールデンルート」を攻略せよ


