![](/QENM/image/kiji/200902/QENM20090217SE0100.021.0.jpg)
〔書評〕−−他
エコノミスト 第87巻 第10号 通巻4017号 2009.2.17
掲載誌 | エコノミスト 第87巻 第10号 通巻4017号(2009.2.17) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2925字) |
形式 | PDFファイル形式 (508kb) |
雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
書評『人は意外に合理的−−新しい経済学で日常世界を読み解く』ティム・ハーフォード著(フィナンシャル・タイムズ編集委員)遠藤真美訳ランダムハウス講談社1890円◎評者 河野龍太郎(BNPパリバ証券経済調査本部長)給料から結婚、人類の進化まで「合理的選択理論」で疑問解決 経済学の核心は、「人はトレードオフとインセンティブに反応する」というところにある。ある行動によって生じる直接・間接の便益が費用を上回…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2925字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。