〔エコノミストCINEMA館〕[ベンジャミン・バトン 数奇な〜
エコノミスト 第87巻 第9号 通巻4016号 2009.2.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第87巻 第9号 通巻4016号(2009.2.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1227字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (198kb) |
| 雑誌掲載位置 | 94頁目 |
エコノミストCINEMA館若返る人生に込めた米国への悔恨と賞賛人間愛の視点から映画を観るあべ やすこ(シネマエッセイスト)これは、老人の肉体で生まれ、年を重ねるごとに若返っていく男の、数奇な人生を描いた幻想的な物語だ。だが、甘ったるい感傷を夢見がちに綴った作品とは思ってほしくない。背後に、第1次世界大戦から現在にいたるまでの米国の軌跡が巧みに織り込まれた人生讃歌の物語でもあるのだから。 主人公のベ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1227字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕マーケット指標−−他
〔景気観測〕
〔大人の悠遊〕ぶらり“いい湯だな”
〔俗論解剖〕最大の問題は労働力の不十分な活用 現役層と引退層〜
〔編集後記〕


