〔59 科学力・技術力 ノーベル賞受賞ラッシュとなった日本の〜
エコノミスト別冊 第87巻 第8号 通巻4015号 2009.2.9
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第87巻 第8号 通巻4015号(2009.2.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1626字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (391kb) |
| 雑誌掲載位置 | 140〜141頁目 |
毎日エコノミスト別冊「図説 日本経済2009」Part6 変化する社会・経済59 科学力・技術力ノーベル賞受賞ラッシュとなった日本の実力を診断するせがわ しろう瀬川 至朗 早稲田大学大学院教授 金融の錬金術があっけなく崩壊し、実体経済に立ち戻り、ものづくりの原点を見直す必要性が出てきている。 ものづくりの頼みの1つは科学力・技術力によるイノベーションだろうが、残念なことに、なかなか明るい指標が見当…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1626字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔57 賃金 賞与、給与カット このままでは景気は縮小スパイ〜
〔58 iPS細胞 再生医療と創薬で、世界的な競争が始まって〜
〔60 インフルエンザ 監視が必要 タミフル耐性インフルエン〜
〔円高、原油安 09年は海外旅行へのチャンス〕
〔10年年表 1999〜2008〕


