〔書評〕−−他
エコノミスト 第86巻 第57号 通巻3993号 2008.10.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第57号 通巻3993号(2008.10.21) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2950字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (511kb) |
| 雑誌掲載位置 | 56〜57頁目 |
書評『M&A国富論 −−「良い会社買収」とはどういうことか』岩井克人(東京大学経済学部教授)佐藤孝弘(東京財団政策研究部研究員)プレジデント社1600円◎評者 井堀利宏(東京大学大学院経済学研究科教授)国富最大化という立場から新しい「買収ルール」を提案「良い会社買収」とはどういうことか、という副題に象徴されるように、本書は会社買収のあり方を根本的なところから考え直し、国富の最大化という立場から、理…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2950字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔言言語語〕〜10/5
〔今井澂のマネー・ドット・カム・カム〕
〔書評〕著者インタビュー−−他
〔書評〕通説を疑え−−他
〔World Watch〕WASHINGTON D.C.


