〔南アフリカ共和国 12%高金利で個人消費鈍化、景気減速〕
エコノミスト別冊 第86巻 第55号 通巻3991号 2008.10.13
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第86巻 第55号 通巻3991号(2008.10.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1633字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (182kb) |
| 雑誌掲載位置 | 43頁目 |
世界景気最前線PART1 32カ国景気報告南アフリカ共和国12%高金利で個人消費鈍化、景気減速資源価格の高騰を背景に、近年5%台の高成長が続いてきたが、2008年に入って経済成長は減速している。08年1月から電力不足が深刻化したため、電力公社エスコムは大口需要家である鉱山や企業への電力供給を90%に制限した。その結果、鉱業、製造業部門で生産が落ち込み、08年1〜3月期の実質GDP成長率は2.1%と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1633字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ポーランド やや減速するが5.5%の成長見通し〕
〔サウジアラビア 明るい経済見通し 唯一の懸念はインフレ〕
〔イラン 7%成長だが、消費者物価は18%増〕
〔ナイジェリア 6%台の高い成長率の陰に潜む多数の不安要素〕
〔チェコ 景気後退するも08年は4.6%成長〕


